頭の中のあかない引き出し

毎日ちょっぴりシアワセを

天国までの百マイル

天国までの百マイル
浅田 次郎

おすすめ平均
マリに泣かせられた。
中学生でも
ふと我に返って考えさせられてた
全ての人に読んで欲しい本
電車の中など人の目があるところでは読まないようにしましょう!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
主人公は、四十歳の「城所安男」。 一時は社長として贅沢な暮らしをしていたものの、バブル崩壊で倒産。 自己破産、離婚と続き、別れた妻への仕送りは養育費含めて月々30万円。 どうにもならない日々を送っています。 そんな時、母が倒れて入院し、このままでは命が危ないことが判明するのです。 日本一の腕を持つという教授も匙を投げるような病状。 そんな中、千葉にあるサン・マルコ病院ならもしかして・・・ということに。 しかし、兄弟たちは、金は出すから勝手にやれといずれも薄情。 そして安男は、誰にも頼らず一人で母を病院に運ぶことを決意するのです。 母とのやりとりや、道中での優しい人たちにグッと来てしまいます。 胸が詰まるような気持ちで読み進め、ティッシュが必要になる場面もちらほら。 サン・マルコ病院の人たちはみんな魅力的で、こんな病院があったらいいなあとつくづく思ったよ。 私事ですが、ちょうど1年前、彼のお母さんが倒れました。 ICUに入り、一度はとても危険な状態に。 そして、治療費って、本当に高いんだなあと思った。 そういうことがあったので、何だか主人公に親近感を持っちゃいました。 安男の兄弟たちは、お金や地位があるから母親のことを忘れちゃっているんです。 貧乏だった子ども時代や、母の苦労を顧みないのです。 安男はそれを間違っていると思うけれど、母はそうじゃないと言う。 母の思いと子の思い。 読んでいて、どちらも理解できるような気がしました。 お金があれば大抵のことはできる。 なければ、お金で買えない大事なものを感じられる。 どちらが幸せなのか? 読み終わった後も、しばらくボーっと考えちゃいました。 それともうひとつ。 「マリちゃん」という女性が登場するんですが、彼女もとても魅力的でした。 でも、すごく切なかったです。